経済・投資

マネー

投資のチャンスを逃さない!初心者にも分かるデリバティブ

「投資をしたいけど資金がないから、私には無理」と思っていませんか?実は、デリバティブを活用することで、少ない資金でも大きな投資チャンスをつかむことができます。今回は、ファイナンシャルプランナーである筆者が、初心者にも分かりやすいデリバティブ...
マネー

初めての投資で気を付けたい2つの言葉

投資の話題がテレビ等でもよく取り上げられるようになりましたよね。中にはそれを見て、投資について考えはじめた人もいるのではないでしょうか。 今回は、そんな今から投資を始めようとしている人が気を付けたい言葉を2つお伝えします。 ■「とりあえずお...
マネー

投資信託の目論見書の見方

前回は『あなたにピッタリの投資信託を選ぶ7つの方法』を紹介しました。 今回は、目論見書の各項目について分かりやすく解説します。目論見書は、投資信託を購入する際に重要な情報が記載されている文書です。初めて目論見書を手にする方にとっては、その内...
マネー

あなたにピッタリの投資信託を選ぶ7つの方法

投資信託をどうやって選んだらいいのか分からないと感じていませんか?今回は、ファイナンシャルプランナーである筆者が初心者でも簡単に理解できる投資信託の選び方を7つのポイントに分けて解説します。 ■資産クラスから選ぶ 投資信託を選ぶ際には、まず...
マネー

低リスクで少しリッチになる資産の増やし方4選

低リスクで資産を増やしたいと考えている方に向けて、今回は4つのオススメの方法をご紹介します。リスクを抑えつつも安定したリターンを期待できるもので、初心者の方でも始めやすいので、ぜひ参考にしてみてください。 ■ネット定期預金 ネット定期預金は...
マネー

バブル景気に見る!過去の経済から学ぶ7つの知恵

今年に入り、〇年ぶりの円安という言葉を目にすることが多くなりましたよね。このまま147円台後半に突入すれば32年ぶりの円安水準となるそうです。 32年前何が起こったのか。今回はバブル景気を振り返りながら、今に活かせるかもしれない7つの知恵を...
マネー

今からでも大丈夫!超初心者向け外貨投資の基本

今の時代、円を預金しているだけでは勿体無いとよく言われますよね。資産の目減りを防ぎ、少しでも増やすためにはどのような選択肢があるのか。 今回は資産運用の一つとして外貨投資の基本の基をご紹介いたします。 ■外貨投資とは? 外貨投資とは円を外貨...
マネー

CRB指数・日経商品指数42種・消費者物価指数

前回に引き続き"商品市場"のお話です。前回が原油だけだったのに対し、今回は商品全般で色々と仮説を立てて実際にグラフを作ってみました。 筆者の仮説 日本はよく輸入大国と言われ、諸外国のお世話になりっぱなしという噂を聞きます。 実際に2019年...
マネー

原油と為替

今回は、タイトルの通り「原油と為替」について検証してみたいと思います。4日ほど前から商品市場(特に原油)の話をたくさん聞いて「最近、原油のネタを仕入れてねぇな」と思い、せっかくなのでコラムにしようと思った次第です。 さて、原油といえば、よく...
マネー

米雇用統計の見方

以前の記事で、米国株の下落についてお伝えしました。今回は”米雇用統計”について考えたいと思います。 米雇用統計にふれる理由 なぜ筆者が米雇用統計の話をしようと思ったのかというと、金利に影響する場合があるからです。金利に影響を与えるということ...